フェア当日までの準備についてvol.2( 事前テストとZOOM操作編)

就職フェア当日利用するブース用会議室URLのテストについて

ご出展日当日までに、F2Fが配布したZOOMサインイン情報でサインインし、説明会ブース用の会議室URLに参加できるかご確認ください。
就職フェア当日のブース説明会では、法人のみなさまがホスト(主催者)なので、ホストが会議室を開けない限り、説明会を開始できません。
★ テストの際は、当日利用する接続端末(パソコン、タブレットなど)と付属機器(マイク、WEBカメラなど)、本番と同じ環境でテストすることをオススメします。
★ 中継、別拠点からの参加を予定している場合は、全員でテストを行うことがオススメです。

【注意】
※ 就職フェアを開催している時間帯でのテストはご遠慮ください。
※ 中継や別拠点から参加される方へのアカウント共有は、事前に法人内で共有をお願いいたします。


テストで確認すること

STEP1
F2Fから配布されたZOOMサインイン情報でサインインし、ブース説明会用会議室URLにホストとして参加できるか確認する。

STEP2
ホストになれたら、資料の画面共有ができるか確認する。
※ 操作方法については後述の「ZOOM操作〜基本編〜」を参照

STEP3
チャット機能、会議室への入室許可など、基本操作を確認する。
※ 操作方法については後述の「ZOOM操作〜基本編〜」を参照

STEP4
当日、中継や複数端末からの参加などを予定している場合は、使用するすべての端末でSTEP1〜STEP3の操作ができるかどうか確認する。
当日参加するスタッフ全員で流れを確認しておく。

 

ZOOM操作 〜基本編〜

ZOOMの基本操作についてです。事前に確認しておき、当日慌てないようにしておくと安心です。ブース型説明会で主に使用するボタンは5つです。
※これ以外のブレイクアウトルーム機能については、応用編にてご案内しておりますので、後述をご確認ください。

①ミュートボタン(マイクのオン/オフ)

このボタンでマイク(音声)のオン/オフが可能です。

②ビデオボタン(画面のオン/オフ)

このボタンで自身の画面のオン/オフが可能です。

③参加者ボタン

参加者ボタンでは以下のことが確認できます。

■参加者数の確認
参加者ボタンの横に表示されている数字で、現在この会議室に参加している人数を確認することができます。
■名前の変更
表示する名前を変更したい場合、下記の手順で変更します。
参加者ボタンをクリックすると、別ウインドウが表示されます。

自分の名前にカーソルを合わせると、「詳細」という青いボタンが表示されます。詳細をクリックすると、「名前の変更」と表示されるのでクリックする。

名前を入力する別ウインドウが開くので、変更したい名前に修正し、右下の青い「名前の変更」ボタンをクリックして変更を完了させる。


■待機室にいる参加者の入室許可
ZOOM会議室には、待機室機能というものがあります。
待機室機能を設定しておくことで、予期せぬ参加者の入室を防ぐことができます。
また、ブース型説明会では時間を区切って開催しますので、ブース終了間際の方の入室をストップし、次の回へ参加してもらうこともできます。


待機室を有効にした状態で、参加者が入室するとこのように表示されます。


待機室にいる方で入室を許可したい人の横に表示されている青い「許可する」ボタンをクリックすると入室させることができます。

待機室のオン/オフは右下赤枠内に表示されている「詳細」ボタンをクリックし、その中の「待機室の有効化」にチェックを入れたり、外したりすることで設定できます。

④チャットボタン

参加者にテキストメッセージを共有したい時に使用します。
参加者は、入室後に書き込まれたチャットしか見られません。遅れて入室する参加者がいた場合のために、全体にお知らせしたいことなどは、参加者がほぼ確定してからご案内する方がよいです。

【共有例】
 ・法人説明会の申込みフォームのURL
 ・質問に対する学生の回答をもらう
 ・資料データの共有


【チャット機能Q&A】
・こちらがチャットに投稿したURLを、学生さんがクリックすると、どうなりますか?
 →参加者がURLをクリックしても、ミーティングの退出にはなりません。
  WEB画面が立ち上がり、閲覧しながら参加している状態になります。
  スマートフォンで参加している場合も同様です。

・チャットに記載された内容を保存することはできますか?
 →保存できます。
  チャットを開いた時に画面上の右側に表示される「…」ボタンをクリックすると、
 「チャットを保存」が表示されます。
 クリックすると、使用中のPC上の指定した箇所に保存されます。

・ブース説明後、参加者が会議室を退出したらチャットは消えますか?
 →参加者が退出してもチャットは消えません。
  法人側(ホスト)が会議室を退出してしまうと、チャットは消えます。
  保存したい場合は、前の質問の手順でチャット内容を保存してから退出してください。

⑤画面共有

ご自身のPCの資料等(例:パワーポイント・PDF・エクセル・ワードデータ等を共有する)を他の参加者に共有する時に使います。

【共有の際のポイントと注意点】
・パワーポイントの資料は、スライドショー形式に事前にしておき、共有すると閲覧する学生が見やすくオススメです。
・動画の共有もできますが、音声と画像のタイムラグが起きることがあります。


「画面の共有」ボタンをクリックします。


別ウインドウが開きます。その中で、共有したい資料を選択し、右下の「画面の共有」ボタンをクリックします。


画面の共有が完了する。


画面共有を解除するには、画面の上部に表示されている「共有の停止」ボタンをクリックすると解除できます。

ZOOM操作 〜応用編〜

ここからは応用編となります。
就職フェアで利用しなくても、説明は実施できますが、学生さんを小グループに分けて説明をしたい場合などはご活用ください。


■ブレイクアウトルーム(少人数分け機能)
会議室に参加している方を、小グループごとに分けることができる機能です。
全体への話ではなく、個別でお話したいときなどに便利です。

【注意点】
・小グループに分ける操作、メイン会議室とは別に小グループで説明をするスタッフなど、必ず複数人で対応する必要があります。
・PC操作担当、説明担当などを事前に決め、リハーサルを実施してください。


ブレイクアウトルームについての説明WEBサイト
https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360024246732-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86


■その他ブース説明会を行う上で気になること

・ブース説明会の途中で、法人側の接続が切れてしまったらどうなりますか?
 →会議室は終了されません。
  参加者はそのまま残った状態になりますので、再度アクセスし直して下さい。
  再接続に時間がかかりそうな場合は、事務局(電話番号06-4799-0108)へ至急ご連絡をお願いします。
  法人側で接続を試みている間、ブースに入室し学生さんへ状況説明させていただきます。

・PC以外でブース説明会を実施しても大丈夫ですか?
 →大丈夫です。スマートフォンやタブレット端末(iPad等)でも可能です。
  ただし、画面共有がしづらいなど操作の面を考えるとPCがオススメです。

・レコーディングはできますか?
 →可能です。学生に予め確認してから録画を実施して下さい。
  データの保存先は、ご自身の「ローカル保存」を選択して下さい。お使いのPCに録画データが保存されます。
  ●レコーディング方法:https://news.mynavi.jp/article/20210306-1750504/